2007年12月09日
アンティーク グラスノブ

寒くて出不精になっていますが、今日は久しぶりの気分転換をしようと思いジョッキーシフトのノブを「アンティーク グラス」に戻してみました。
これはチョッパーで定番のグラスノブですが、これは単なる家のドアノブです。Googleで「グラスノブ」とか「ガラスノブ」と検索してみてください。
たくさん出てきますよ。
チョッパー屋さんが売っているものと、基本は同じものです。

このように最近までは車用のノブでして、これは無加工でシフトにスポっとはまりネジ3点で締めていただけです。
シフトの棒は何と100円ショップで買った、ラック用の棒です。詳しくは以前の日記へ
さて、グラスノブをそのまま買って無加工でこの太さの棒につくかというと、そうは問屋はおろしません。
ドアノブのシャフトはこんなに太くはないですから、内径を広げなければなりません。僕の場合はエアツールのリューターを使い地道に内径を大きくしました。現在は棒に突き刺して、横から木ネジで棒に貫通させて固定させています。こちらに詳細

こんな感じです。いかがでしょうか。
ネットやヤフオクで買えますけど、チョッパー屋さんで売っているものは多分、棒がはまりやすいように内径を加工とかしているはずなので、その辺は問い合わせてみて買うようにしてください。

分かりますか?
OSMの・・・・・。
広島に帰ってるんだ。
私は島根県に居ます。
隣じゃないですか。
久しぶりに会いたいねぇ。
広島からの通勤も6年目になりますが、本年度を持って退職することになりましたm(_ _)m
理由は....
通勤が大変で、体力の限界というか。
マンネリズムというか。
いい意味で、常に新しいことにチャレンジしていきたいので、今は広島を完全拠点にして働きたいと思って、活動中でございます。
ぜひ、立ち寄る機会がありましたら、バイクのツーリングがてら行きたいです(^-^)
もし良かったら、連絡先をお教えくださいませm(_ _)m
webmaster@rootwest.com
今後とも、よろしくお願いいたします。